
展示したパネルです。2枚に分けると難しい。私の発表は2日目だったんですが、部屋がとても狭いこと!ずっと涼しいところにいてカーディガン着てたけど、一気に人口密度増加して温度も上がってきたせいで汗だらだら…。
そんな中、インターンシップでお世話になった八田さん、京セラの渡辺さん、日本電子専門学校の方、森林関連の研究所の方、札幌から来た3年生などに聞いて頂きました。「こういうの探してて!商品化とかまで言ったんですか?考えてたりしますか?」と言ってくれた方もいて、ちょっと嬉しかったです^^
学生のアウトプットも見せてもらったんですが、フラッシュの完成度がどれも高かったです。画面内のデザインは最低限これぐらいは出来ないといけない、というか画面遷移を見せても伝わないなと実感。。。予定と目標を入力して、その中のキーワードが繋がりの関係になっているという作品が面白かったです。あったら使ってみたいな。
発表が無事終わり、新幹線まで時間があったのでおそばを食べに行くことに♪
温泉には行けなかったけど信州そば食べれて満足^^
0 件のコメント:
コメントを投稿