2010/07/29

特別講義 _ 篠原稔和さん

特別講義も今回が最後。
今回はソシオメディアの篠原稔和さん。偶然にも講義の日(7月21日)がお誕生日でした!おめでとうございます^^

講義タイトルは「ソフトウェアにおけるデザインコンセプトとメディア」で、ソフトウェアにおけるUIの役割と傾向と、デザインとビジネスの実践についてお話していただきました。

メモを。。。

・2001年にソシオメディア株式会社を設立。
・2005年からデザインからITによるビジネスイノベーションを目指すDESIGN IT!を開始。
・ジョブスがまだAppleにいないとき、AppleのHPのコンペがあり、3社集まったが通った。
 ↓
 友人と集まってやったけれど、会社じゃないとダメと言われ、会社にしたが結局フリーの集まりだったため、解散してしまった。
ローカライズは貴重な体験。英語から日本語に直してからフォントを何にするかとかを考える。
・1994年頃、ソフトウェアが作りたくても関連の本がなかったので、アメリカのウェブ会社から本を紹介してもらっていた。
・コンサルティングの仕事として、ただウェブを作るだけじゃだめ。きちんとした理由がないと「なんでそういうデザインにしたのか」と後でなるから。
・会社でウェブなどソフトウェアを作る人と一緒の考えになって作らないと前の失敗をまた繰り返してしまう。=知識のレベルを同じにするということをしないと、二度手間になってしまう。
・目的を最適な形にする。
・効果を最大化する。
・知識を揃えるにはデザインの流れが言語化されている必要がある。
・今年は『タブレット元年』。12月頃にはAndroidのタブレットが出てくるだろうという予測。
・OSの中でのGUI部品とその振る舞いを明文化
 →simple / direct / effective / accessible
・最近のUI Designの傾向
 ーウェブブラウザを中心としたUI
 ータッチパネルなど、具体的に触れることができる端末のUI

篠原さんのお話はスライドからどんどん逸れていって、思い出した話をどんどんしてくれたので、何が大変だったとか、お話の内容がリアルで面白かったです。
懇親会ではまず部屋(研究室)で誰がどの位置に座っているか覚えるためにメモをするという几帳面ぶりが!先生が懇親会に遅れて来てから、篠原さんが誕生日ということで日本酒が振る舞われました^^だいぶ酔われてたらしくて、最後名刺入れを忘れていくところでした。
 
講義当日もお仕事を終えてから来ていただきました。お忙しい中ありがとうございました!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿