2010/09/19

日本語学校

今日は日本語学校に連れて行ってもらいました。夏休み明けということで、夏休みの宿題の展示会があると誘っていただきました(^^)

このスケッチは今ホストファミリーの娘さんの作品で、なんと金賞でした!!日本の文房具はやっぱり質がいいそうで、カナダの鉛筆ではうまく陰影がつけられないそうです。鷲と熊を比較してもらうと分かりやすいかと思います。鷲が日本の鉛筆で、熊はカナダの鉛筆で描いたそうです。
なかでも一番私が好きなのはこのキリンのスケッチ。大学2年のときの造形の授業思い出す。。。私はあのときキリンのスケッチが描けませんでした(笑)

この日本語学校は学年も日本式で分けて授業をしていて、今日の作品も学年ごとに出されていました。まずは幼稚園生の作品から。


この絵好き!お気に入りです(^^)



続いて小学校3年生。作品というより生活科(懐かしい!)の課題のようでした。

「研究」って、思い返せばこんな小さいときから聞き馴染んでいた言葉だったんだっけ・・・と思い返してしまいました。




このあたりから学年不明です。でもどれも頑張ってる!














歴史の授業の宿題があったようで、織田信長や豊臣秀吉、徳川家康の時代についてみんなそれぞれ新聞みたいにしてまとめていました。確かに私も小3か小4くらいのときにやったな〜。似顔絵がそれぞれ個性が出てていい!(^^)








教室はこんな感じ。机の形が変わってる。くっ付けたら八角形になるようにするため??
ご両親たちがぞくぞくとやってきた!

このあと、図書館に行って本を借りて、子供たちと一緒に校庭の片隅にある遊具で久しぶりに雲梯をやりました!「20歳超えたら・・・」何とやらと言いますが、22歳を実感しました(><)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿